Smiley Moments

Tokyo - U.S.

college

新たな航海を目指す

みなさんお久しぶりです。 韓国も春日和が超えて、夏に向けて暑くなってきた感じです。 幸いにも、この時期だけは空気が比較的良いので薄ら青い空が見えたりもします。まぁ、LAや日本とは比べ物になりませんが 韓国帰ってきて、アメリカに向けての1回目の引…

Ph.D.受験の敗北...

1月末から徐々に博士号の結果が大学から通達されていましたが、私の応募したプログラムはなかなか結果が出なくて。 夜にメールが来るだろうかと、深夜に何回も起きてメールチェックする、待ちに待ち続けたここ2ヶ月。。。 しかしながら、 結果は全部、不合…

米Ph.D.受験で緊急事態。。。!

さて、アメリカの大学/大学院受験が本格的になってくる時期です。 90%くらいの受験で必要なのが、推薦状。大学の場合だと2通くらいが通常で、Ph.D. になると3通は必要です。 みんな、過去の教授や講師に頼んで書いてもらうのです。昔は手書きでしたが、…

米大留学生、Readingのコツ!

学部、大学、プログラムによって学習内容・方針は違ってくるので、私の経験が一概に全てとはいえませんが、今日は、少しだけメモ程度に、文系の私が生き残っていけたreading のコツをシェア。 大学生(undergraduate)の時に多い傾向は1冊か2冊の本を1週間…

Ph.D. 受験が始まりました。

皆様、お久しぶりです。 数週間前にアメリカから帰ってきて、韓国の米軍基地での生活がまた始まっています。 それにしても暑いです。。。 色々書こうって思う日が続いていたのですが、なかなかモチベアップが出来ずにあっという間に1ヶ月以上前の記事から経…

JHU 卒業しました!

バタバタしていて、更新することができずにいて、あっという間に1ヶ月以上経ってしまったのですが。。。Johns Hopkins University の修士課程を修了しました! 今日は記録に、Baltimoreという、首都のDCから車で1時間ぐらいのところにあるJohns Hopkins Un…

遠距離で新婚1ヶ月

さてさて、あっという間に8月にもなり今月は私の誕生日でもあります。 改めて一年あっと今だったな。怒涛だったなーって感じています。仕事も忙しいし、学校の課題もたくさんあるし。 Olympic も始まって、お葬式なのかとすら思わせる統一感の一切ないぐち…

2020を Let it go する

2020が終わろうとしています。 今年は、誰にとっても挑戦と苦難の年だったと思います。世界中がこの未知のコロナウィルスで沢山の影響を受けました。 夢だった仕事をでできるはずでした。 人生初の就活。それもアメリカ。1年半以上前からインターンシップも…

Johns Hopkins University に合格 !

地味に、いくつかのオンラインプログラムにapplyしてたのですが。。。 Johns Hopkins University 大学院、合格しちゃいました! わーい!!! Krieger School of Arts & Sciences という学部。 Onlineだけでもプログラムをコンプリートできる、working profe…

米大学で、トップの成績を取り続けた方法

新学期が始まり、オンライン授業が始まった今週。大学側は、一夏かけて準備を測ったというけれど、やはり生徒のイライラはすでにインスタグラムのストーリーを見ていると感じている。実際には、講師もZoomのミーティングの数を減らしているようには見える。 …

米大学の入学時に、目を背けずに学ぶこと

先週、大学院のオリエンテーションがありましたー! コロナの影響で、Zoomで。入学式がないアメリカで、オリエンテーションは、大学院長のスピーチあったり、大学のリソースについて学んだり。 私も、四年制大学に入学したときの丸一日掛けたオリエンテーシ…

GPA、成績って本当に大切?

アメリカで大学生活をしている時、GPA(学業成績の平均/評価値)は大きなファクター。 アメリカ大学、卒業生の平均GPAは3.15, もしくは B がアベレージだとか。みんな、3.5くらいを目標に頑張ってる感じはしたかなぁ。 以前、私の幼なじみが日本の大学の成績を…

米大学たちはリベラルすぎる? Z世代 ?

さて、留学生、強制帰国にさらされている問題。ハーバードとMITの訴訟の*アミカスブリーフに180を超える大学が署名、81の教育協会もICEの反対を訴える手紙を書き、オープンレターには、アメリカ中の教職32000人を超える人が署名。*第三者が事件の処理に有用…

留学生、強制帰国を阻止する米大学たち

さて、一昨日、長ーい背景について書きましたが、それからどんどん事は展開。 私の大学は、オンラインだけでなく、ハイブリッド(オンラインと対面授業) と対面授業を行うのを計画しているので、ハイブリッドか対面のクラスを最低1つ取ればビザを保てると。…

留学生が強制帰国?! 状況や背景をまとめる

昨日の朝、ハーバード大学は1年間の授業は全てオンラインで行うと発表。その数時間後、トランプ氏はTwitterで "SCHOOLS MUST OPEN IN THE FALL!!!って秋に学校を開けることを主張。そして数時間後、アメリカの移民・関税執行局の通称ICEは、留学生でオンラ…

唯一、挫折した授業

Sophomore year (二年生)の時に、大学生活の中で唯一途中でドロップした授業が、Art ヒストリー。 一般教養のために受けたもので、授業はPhdを取得したばかりの、教授C。 Western Europeをベースとした14世紀から19世紀のキリスト教と社会に関わる芸術品につ…

Class of 2020 であること

この5月から7月あたりに大学や高校を卒業する学年を、Class of 2020 と呼ばれるのですが、変わってClass of qurantine (自宅待機)とあだ名が付いたりもしています。 授業がリモートになる、就職ができない、第一志望に行けない、仕事がなくなる。 夢に向かっ…

秋学期、アメリカの大学は。。。

コロナウィルスのため、3月あたりに全てがオンラインになり、ようやくほとんどの大学が卒業式を終えた今、次に待ち構えるのはFall semester。 Fall semesterは日本でいう新学期で、新入生が心待ちにしている大学生活が始まると言うこと。 でも、すでに全ての…