Smiley Moments

Tokyo - U.S.

船上で優雅なディナー ディズニークルーズ⑤

さて、3日目の午後は、恒例のパイレーツナイトなので
私たちは、Paloでのディナーを予約。

昨晩と同じサーバーのオリバーさんが出迎えてくれました。

まずは、Balsamic Grande

f:id:lavinla:20241222092349j:image

本物のイチゴと5年バルサミコ酢、テキーラの入ったカクテル。

自然の甘みと、バルサミコの酸味。
とても飲みやすいのですが、
結構テキーラが強くって、他のカクテルは飲めませんでした笑

 

ちなみに、このカクテルは以前からPaloのお馴染みドリンクの模様。
Youtubeにはどうやって作るかの公式動画まで載ってました!

オットはワインを堪能しながら、メニューを拝見。

料理はお得なコースか、
アラカルトから好きなのを選ぶ感じ。

食べたいものがアラカルトに多かったので、
オットとといくつか食べてみたいものを試してみることに。

まずやってきたのは、
コンプリメンタリー(無料)のアペタイザー。

一口サイズの揚げてあるニョッキ。

f:id:lavinla:20241222092317j:image

きのこのソースは香りがとってもよく、
とろけるようなニョッキとばっちりの相性。

パンのサービスは、
フラットブレッド(ピザ生地にオリーブオイルをかけてある)
グリッシーニ、パリパリのクリスプ。

フラットブレッドは美味しかったけれど、
個人的には、パンにバター付けて食べたい派w 

f:id:lavinla:20241222092244j:image

まずやってきた私の前菜は、
ブラッタチーズのカップレーゼ。

甘いトマトとバルサミコ酢が、
大好きなフレッシュチーズと最高の相性でした。

f:id:lavinla:20250110035225j:image

オットはチョッピーノと呼ばれる、
サンフランシスコで有名な海鮮スープ。
クラム、イカ、ムール貝などのいろいろなシーフードが
トマトベースのスープに入ってます。

食べ応え満点な感じでした。

そして私のメインは、アニョロッティというラビオリ。

f:id:lavinla:20241222092330j:image

ほんのり甘いバターナッツカボチャが中に入っていて、
セージブラウンバターでソテーしてあります。

イタリアのビスケット(アマレッティ)、モッツァレラとバジルが
様々な食感と風味をさらによくしてくれるトッピング。

一見小さく見えるんですが、
結構濃厚なので食べ応え満点

写真がボケたので飛ばしますが、
オットはオッソブッコ。
牛スネ肉を長時間煮込んだもので、
骨髄までスプーンですくって食べられるほど。
大満足だった模様です。

そして、すごく楽しみにしていたのが、デザート。

アマレットのスフレ

 f:id:lavinla:20241222092240j:image

本当に香ばしくてさっくり、口溶けの良いスフレで、
美味しいエスプレッソジェラートとバニラソースと抜群のコラボ。

オットはオレンジのアーモンドタルト。
上にかかっているのは、ルバーブのソース。


最後には、カートで様々な茶葉を持ってきてくれて、
丁寧にポットに入れたお茶を作ってくました。

洗練されたPaloの料理。
なかなか日常生活ではここまで静かに、
そして優雅に料理を楽しむことが少ないので、
とても印象に残る、贅沢なひと時となりました!

そして、パロから出てデッキで空を眺めてみると、
星が一面に広がっていて。

f:id:lavinla:20241230055212j:image

オットが綺麗な写真も残しておいてくれました。

都心ではやっぱりここまで空気が澄み切らないので、
たくさんの輝く星を一度に見渡せるのは嬉しくなります。

 

 

お腹いっぱいになった後に待っていたのは、
パイレーツナイトのデッキパーティー。

f:id:lavinla:20241230055809j:image

このショーは何回かみた事あるので、
今回は上から眺めました。

場所的にも、
ミッキーがジップラインを準備するのが見えて、
一つちがった景色を見れた感じ笑

f:id:lavinla:20241230055205j:image

キャストの人が、
数分前からミッキーと現れて、
丁寧にジップラインの用意をしていました。

やはり、花火は欠かせない。

船上から見る花火は
ボリュームはパークの花火に衰えるけれど最高すぎます。

何も遮るものがないし、
第一、とても綺麗な夜空だし。

f:id:lavinla:20241230055209j:image

ちなみに、私たちは今年2回のクルーズが待っています。

春にオットは初となるWish号。
これは、オットが大きな試験の終わりを祝う感じ。
このクルーズでオットは3つのクラスを乗船することになるので、
好みを聞いてみたいですね。

クリスマスに今回はフロリダからDream号でクリスマス。
ダブルディップとも呼ばれ始めた、
プライベートアイランドのCastaway cayとLighthouse pointの両方に。

ちなみに、2026年春には今年の11月に出航の
Disney Destiny に乗りに行きます!

個人的には、先月出航した話題のTreasureに乗りたいんですが、
7泊ほどの長期の旅ばかりなので我が夫婦には無理そうで、
妥協をした上でデスティニーになりました。

一年半ほど前の予約となりますが、
早く予約するのが一番お得なディズニークルーズ。
そして、今はキャンペーンでデポジットが半額なので、
あまり金銭的にも負担やリスクが低いのが良くて。

数日前にキャスタウェイクラブメンバー(クルーズに乗ったことある人)に
送られてきたメールについた限定動画。

短編映画みたいで、すごく可愛くて心が揺さぶられる感じ〜。

では、
次のブログでは最終日、船上での思い出をお送りします〜。