さて、週末は2人で伊豆まで旅行行ってきました。
渋谷育ちの私は地方に興味持ったことが一切ないので、まともに学校行事以外は移動したことない私。
J君のちょー安全運転(LAドライバーの私的には、とばせばーーーって思うとこたくさん)で修善寺まで行ってきました。
お昼はとても混んでいたので、すっごい安い蕎麦。
デザートにわさびソフトクリーム。
竹林を歩いたり、橋を渡ったり。
予想以上に混んでたけど、周りは狭くてゴミゴミしてた日曜日。
修善寺自体は、お花も飾られていて素敵でした。
ホテルは、マリオット。
だか、これが悲惨だった。
部屋付き露天風呂は良かったけれど、他はアベレージ。
アメニティもプール温泉入らなかったけど、プランに付いてた朝食とディナーはプラスチックの入れ物に入って送られてきてお弁当みたいで、冷めてるしちょー残念な感じ。
私はベッドはふかふかでよかったけれど、J君はお気に召さなかったよう。
部屋は暖房しか付けられずそれも不満。
暑かった。
次の日は、朝からドライブして有名な伊豆の踊子の滝を見に行きました。
とっても綺麗で大満足。
J君いわく、これはコーネル大学(出身)近くにあった滝に比べたら小さいと。
(いや、これはこれで情緒あってよくね。)
そのあとは、MOA美術館に。
北斎の特別展をやっていて少し混んでいかにも密でしたが楽しみました。
見るところもたくさんあって、そこそこ大きかったねって言ったら
ま、NYのメトロポリタン美術館に比べたら小さいけどねって。
(いやぁね、日本の美術館ってもっと小さいこと多いんだよ。)
お昼は美術館にある日本食屋さんで、お野菜たっぷりのを日本庭園見ながら堪能。
これはよかった。
GOTOクーポンも使えたから、お金掛からなかったり。
熱海の絶景も堪能できましたし。
来月は、日光に行こうと思っていますが、果たしてこのコロナの影響もあり可能なのかどうかわからないところですね。
先週は、J君が私のジョークをガチ受けして軽くキレてました。
いやぁ、テキストは顔が見れないからむずい。
そして、彼自身が皮肉多いジョーク多くいうから、なぜ私のジョークにそこまでキレたのか今でもワダカマリあるけれど。
ま、Let it goっというか、私はdrop it すぐしちゃうんで、謝っておけばいいかって感じでわざわざ、家族のディナーをドタキャンして会いに行って話してきました。
(私のwelcome back dinnerだったので、家族には相当申し訳ない。。。)
面倒なことは避けたいっ、相手がハッピーならいいかっていう思考になりがち。
嫌なことあっても私が我慢すればいいか、もういっそdating自体もうやめようかって思う性格な私なので。
これだけ、初めてのことが長続きしてるだけ自分でも驚きです。
今後、私がキレることもあるでしょうしね。
相手の良いとこ悪いとこ全部含めて理解しあって対話できるような関係を作ってきたいです。
最近は、LAの友達とFacetimeしたり、メールしたり。
"That's ironic about an American boyfriend you met in Japan, not LA" ってみんなに言われますw
大学院のプログラムが始まったのですが、私の希望するものとは少し違ったので、次の目標が見つかるまでは少し休学。
他の大学院のオンラインプログラムに申し込んでいます。
春学期に間に合えばいいな。
教師のシフトも増えてきて、本を読む時間もあるし、自分と向き合う時間も持てそうなので、自分探しをもう少ししようと思います。
帰国して、飛ばして来たここ1ヶ月だし。
では、また!
読者登録、いいね、コメントなどしていただけると、嬉しいです☆