さて、前回の記事に続いてどんどん書いてきます、ディズニークルーズ記録。
今回は二日目の海上で過ごす日。
朝、日の出を見ようと夫を叩き起こしてデッキの前に。
残念ながら雲が多くていい感じの日の出は見られませんでしたが、
静かに海を眺められるのでおすすめです。
私は、近くにあるアダルトエリアのコーヒーショップ Cove cafeに。
ラテは一杯4ドル程度で、
可愛いディズニーのプリントも毎回してくれました。
ミルクをオーツやナッツに変えるのも無料です。
いろんなフレーバーも揃えていて、
バリスタも上手いので好みのを言えば作ってくれますよ。
ちなみに、ロビーにもコーヒーを作ってくれるバーがあり、
そこではピンク色で絵柄をつけてくれました。
カフェの横にあるショーウィンドーでは軽食のペイストリーだったり、
チーズ系のお酒のおつまみが一日中置いてあります。
おしゃれに置いてあるから、
extra charge (課金)かと思われることも多いけれど、
実はこれはComplimentaryなのでフリーです。
食べようって思っていたけれど、
お腹が他のブッフェなどで一杯で、
結局手付かずでしたが笑
朝ごはんはブッフェに行って定番のミッキーワッフルだったり、
卵系をゲットして頬張る。
毎日出ていたのはなぜかMISO SOUP。
オットが興味本位で取ってきて、
試食したけれど劇的にしょっぱくて、食べられたもんじゃないw
きっとミソスープであって、味噌汁ではないのでしょう...。
でも、Wishでもあった台湾風おかゆのコンジーは
やっぱり美味しかった。
特に1日目のチキンは出汁が効いてた感じ。
2日目の味噌味は全く味噌感がなくて、
3日目のハム(アメリカのハムは分厚い)は脂っこかったけど。
そして行ってきたドナルドのグリ。
ドナルドは、私の洋服と新しいミッキーの耳を見て、
僕もおしゃれしなきゃど窓を鏡に衣装直ししてました笑
今回のクルーズはグリは少なめでアクティビティー参加を重視。
特に楽しみにしていたのはトリビア!
ちなみに勝つとキャラクター付きのメダルがもらえます。
1個目に行ったのはGeneral Knowledgeで雑学的なの。
夫は結構頑張っていたけれど、流石に他の雑学王的なグループに完敗しました。
そして一回しか行われず絶対に行きたいと行ったのが、
Disney Cruise Line Trivia
1個目の問題が案外難しくて
"Wish号の船尾についているラプンツェルの足のサイズはどれ" って
4択で出てきてw
(答えは 女性サイズの22)。
でもそのあとは順調に結構回答できて。
"アラスカ航海の時、どこに停泊する?"
"いつ、アクアダンク(ウォータースライダー)はワンダー号(2個目に古い船)に加わった?"
"マジック号の映画館の客席数は?"
などなど。
"マジック号に新たに2013年に加わった、ピアノをテーマとしたバー。名前は?"
オットも私もわからず、でもピアノだからとオットがあてずっぽ(Big guess)で
Keysって書いたら、まさかの正解w
2人で大盛り上がりして、合計16/20問 というそこそこ好成績で終了。
トリビアが終わると少ない数から難問できたーって
手を挙げ続けるのですが、
"12問以上できたグループー!”ってなった時、
まだまだ他のグループいるだろうと"イェーイ”ってノリノリで手を挙げた我々。
でも、他のグループはいなくて、圧勝しました。
他のヲタクグループがいなかったのもラッキーだった。
そんなことで、
晴れて念願のミニーちゃんのWinnerメダルをゲットしました!
一日中つけていたら、
歩くゲストやキャストにおめでとーー
何で勝ったのーーー?って度々声をかけてもらって
すっごく嬉しかったです。
そのあとは、アクアダックというウォータースライダー。
やっぱり船上の日だけあって20分くらい待ちました。
でも、海を見渡せて、気持ちが良かった〜。
ちなみにAquaduckが
クルーズ船で初めてできた浮き輪型のスライダーです。
そのあとは、着替えてブッフェのランチ。
Cabanaはベーシックなので写真はないのですが、
まぁ、基本的に毎日似たような感じかな。
毎日、大好きなマッケンチーズを堪能してましたw
この日はフランがあってこれも結構美味しかった。
ちなみに歩いていたら見かけたこのシャツを着る人。
トウキョウ アンダーグラウンドって書いてあって。
意味不明だなって思い調べてみたら、
オールセインツっていうブランドの、まさかの95ドルもするシャツw
そのあと参加したのはディズニーバケーションクラブ(タイムシェア)の説明会。
トリビアの後に声をかけられて、
30分の参加で50ドルもクレジットもらえると言われて暇だし参加。
オットも私もタイムシェアについては興味ゼロなんですが
押し売りの感じもなかったし、
クレジットもらえるならいいかなって。
そのあとは夫はせっかくだからとジムに行きました。
船上の日だから一日中ショップも空いていて、
のんびり何が欲しいかなーって私は船内うろうろして時間潰していました。
さて、長くなってしまったので、
ディナーやショーについては後編に続きます〜