Smiley Moments

Tokyo - U.S.

米Ph.D.受験で緊急事態。。。!

さて、アメリカの大学/大学院受験が本格的になってくる時期です。

90%くらいの受験で必要なのが、推薦状。
大学の場合だと2通くらいが通常で、
Ph.D. になると3通は必要です。

みんな、過去の教授や講師に頼んで書いてもらうのです。
昔は手書きでしたが、最近はオンラインで推薦主はレターをサブミットすることができます。
手順としては、
生徒が書いて欲しいと頼む。
基本、教授は知っている/教えた生徒であれば書いてくれる。
しかし、仲良い教授だと内容とクオリティーが良くなるので、
やはり在学中に、その教授のクラスを何回かとるか、オフィスアワーに尋ねるなどの交流は重要。

教授からOkサインが出たら、
まずはオンラインアプリケーションに教授の名前とメアドを入れて、
アプリの方から教授にメールがいくようにする。

教授はメールにあるリンクから推薦状をアップロードできる感じ。

まぁ、推薦状さえ書けてしまえば、
基本的にアップロードして簡単な評価するだけだから手間は少ないと聞きます。
そりゃあ、何十校にも書いてもらう場合は変わるけれど。

Ph.D.だと、大体みんな4ー8校くらい受験がメジャーらしく、
私は今回4つのプログラムを受験しています。

そして、第一志望(仮名 T大)はとっても早い締め切りで11/1。
大体の学校の締切は12/1、もしくは12/15。

T大はどの受験校の中でも提出物と、記入項目がとてつもなく多くて、
すっごい時間かけて準備してきました。

相談に乗ってもらっているホプキンスの学部長には
すっごくいいエッセイ(志望動機的なやつ)だから、
落ちても自信もちな!
私が審査官なら、絶対に取る!って言ってくれて。

エッセイを添削してもらった人には、
今までたくさんの受験エッセイ見てきたけれど、
これはダントツいい!って褒めてくれて。

やるだけやったから、悔いはないエッセイをアプリケーションにつけて
期日2週間前ほどに提出もしました。

f:id:lavinla:20221102124325g:image

 

しかーーーーし、
推薦状はまだ教授たちが書いていない。

締切までに書いてもらえないと、
提出物が揃っていないということなので
審査対象にならないと書かれている。

 

なので、

とりあえず期限1週間前に3人の教授にリマインダーを送る。
2人の教授は数日以内に書いてくれる。
しかし、もう1人のDr. Gから返信が来ない。

先週末、もし10/31 (月) と11/1 (火)にも連絡取れなかったら、
書いてもらえなかったら、
T校への努力が水の泡だ。。。
って最大限に落ち込む。

 

それできた月曜日にもう一回メールするも
音沙汰なし。

そして、
11/1 (火)、締切当日。

私の頭にふっと浮かぶ、
"もしかして、教授、今何教えてる???" 
JHUのアカウントに入って今学期の授業オファーをチェック。

ドンピシャ。

ここ数年は夏も含めていつも教えていたDr. Gだけれど、
たまたま今学期はJHUで教えてなかった。
よって、
JHUアカウントのメールを見ていない可能性

でも、個人メールはわからない。

本当にそうか?って思って、過去のメールを探すと、
一回だけPh.D.の相談乗ってもらう時に、
ビジネスアカウントでメールをくれていた。

だから、そっちのアカウントに 
URGENT(緊急)ってタイトルにつけてメールを送る。

それでもって、
運よく、彼女がまたミーティングしたかったらってくれていた
Calendlyという彼女のスケジュールが見れてミーティングの予約を取れるリンクがまだ生きてるとわかる。

そしてスケジュール見てみると、
まさかまさかの11/1 の朝に一個だけ枠がある。

だめもとで、予約入れてみて、
もし彼女が私の名前を見て気づいたらいいなって。

 

そしたら、
Dr. Gが気づいたーーーーーー


私のJHUアカウント宛のメールを読んでくれて、
やはり、"こっちのアカウント滅多に見ないから、今気づいた!ごめんね、今日やる!!!”

崖っぷちに落とされそうになっていたけれど、
希望の兆しが見え始めた。
教授も携帯番号まで教えてくれて、
なんかあったらこっちにって。

この時、締切まで残り15時間ほど。
時差があるので、私は1時に寝る。
しかし、寝れない。
1時間おきに、とりあえずメールチェック。
結局寝れないから、5時に起きて教授が終わるのを待つ。

しかし、通常の就業時間であるDr. Gの17時すぎても、
T校からの推薦状が提出されたというメールがこない。

 

私は思い始める。。。

 

もしかして、
Dr. Gは推薦状を書くのやめた?
忘れた?
明日だと思った? 
私のこと実は嫌いだった?

 

彼女の時間で19時なってもこない、
電話しても電話に出ない、
あああああ、
これはもしかして終わった感じかなって思った

その時、

"もうすぐ書き終わるから、アップロードできるはず!
もうちょっと待ってね〜!”

ってテキストが返ってくる。

そしてその30分後、締切まで7時間ほどで、
Dr. Gは提出してくれました。

まさに危機一髪ってこれのこと。

SF映画とかで、人類を助ける人が最後負けそうで勝ってふぅ〜ってなってる、
恋愛映画で、病気の人が最後に魔法的に助かるって感じの
ヒロイン的感覚でした。

 

ここ数日は、
ストレスに押し潰されそうで、
毎日のように泣いていました。
悔しくて、悲しくて、無力で。

でも、自信家で物事をグイグイやってくオットに押されて、
何度もリマインダーメールを送ったり、
色々と後押ししてくれたので感謝です。

だから人間、真逆の人と釣り合うのかもしれませんね。

 

私の名前、日本語では"希望が有る”っていう意味なんです。
今までは、希望を抱くって感じで、
英語で説明するときにholding onto hope って言ってたりもしたんですが、
実際には、
When things look black, there's always a silver lining
だろうなって実感しました。

A silver liningって比喩からきた英語イディオムで希望の兆し(詳しくは)

イメージとしてはこんな感じかな。
分厚い雲の後ろには、光ってるものがある。
雲の合間から差し込む光は希望だよって。

希望を持ち続けるって案外難しい。
自分が100%の努力をしても、
自分ではどうしようもない選択肢や環境に追い込まれることだってあるから。


でも小さな兆しが、希望や活力となって自分を押してくれる。
T校にこれでフルにアプライできたとこ、
私の受験書類が審査対象になったこと、
小さな兆しです。


私が
"The universe is against me, this is like living in a hell" って
落ち込みまくってたら、
オットが、
私の好きな Rina Sawayamaの受け売りで、
"This Hell is better with you, we're burning up together"って
応援してくれました笑

 

 

他のPh.D. アプリケーションが円滑にいきますように。

 

海外駐在の帯同を勧めない5の理由

はっきり言って愚痴ブログとなりますが、
海外駐在のキラキラでない部分を明記したくて。

f:id:lavinla:20221024135110j:image

 

前提として言っておく事は、
・結婚以前から韓国の駐在に同行したくないと夫と付き合い始めた初日から言っていたけれど、駐在期間が一年も伸びた為、来て欲しいと言われた。
→私自身、この駐在は大反対であった。

・国と住む場所によって経験は変わるでしょう。

・住めば都は綺麗事でしかありません。(例えば、牢獄に住んでいてもいいますか?)

・自分が、金銭的に困っていないことは感謝しています。

この理由は私の経験と偏見が含まれていますので、人によっては違うでしょう。

 

なので、"へーこんな人もいるんだ"って程度で読んでください。

 

 

1.  仕事がない

基本的に、配偶者ビザでは仕事が現地でできる可能性が低いです。
私の場合、SOFA(日本で言う日米地位協定)で韓国に滞在しています。
簡単に言えば、韓国の税金は納めなくてよかったり、免許とか法的なことも米軍で特別な感じのを登録します。
(例えば、自動車事故起こしたら、韓国警察と米軍のポリス呼ばなきゃいけないルール)
なので、韓国で働くには他のビザが必要です。
基地内で仕事はできますが、韓国ではスタバとかスーパーの会計は現地採用しているので、
私たちのようなSOFAの人はできません。
じゃあ、他の軍の仕事はどうかって言うと、
小学校や高校などで働くとなるとアメリカ人国籍が必要となり、
私は日本人なので物理的に無理となります。

じゃあ、私は何ができるのかって言うと、
最近は略してWFH(Work From Home)という、家でできるオンラインでの内職。
どんなのがあるかというと、
保健系のカスタマーサービスや、簡単なマーケティング、非営利団体系の事務職。
海外からの勤務となるので、
固定のシフトがあるものは、電話対応できないや、時差があるのでしにくいです。

私がしているのは、
日本に本社がある、バイリンガルを対象にしたオンライン家庭教師。
時給はいい方ですし、結構倍率も高い会社なのでありがたいと思っています。
だけれど、やりがいがあるかっ、将来私の目指すところに直接的に繋がってるかって言われたら、0です。

じゃあ、なんでしてるのかっていうと、無職っていう名を持ちたくないから。
バイトであっても、経歴書に書けるものを持っておきたい。
来年アメリカに帰ったら、就職に使えるしっていうとこです。

個人的に、じんわり失礼だよなって思う他の駐在妻からのコメントは、
"旦那の職で充分食べてけるから、仕事しなくていいんじゃない?
根本的に、なんで仕事したいの?" 

いや、JHUの修士まで持っていて、主婦になるつもりはありませんでした。
そして、旦那なくては生きていけないようなpowerlessな存在価値を持っていたくないです。

 

2. 言葉が通じない

いやぁ、住んでるのがアメリカとか英語圏だったらいいんです。
だけれど、韓国の私が住んでるど田舎では、基本英語表記もないほどなんです。

スーパー行って、食品見ても詳しいことはわからない。
コーヒーをコンビニで買うときも、何味なのか基本謎。
会計の時やタクシー乗っても、韓国人かと思われてアメ人夫ではなく、
私に必ず話してくるけれど、私韓国語は0なので。。。

いやぁ、悲しくなりますよね。
基地に行ったら、アメリカ人は私のこと韓国人かと思って話しかけてこなかったり、
IDチェックが夫より断然時間かかるし。

 

3. ど田舎は精神的に病む

私は都内のど真ん中、
新宿と渋谷まで10分のところ出身なので、
コンビニまで歩いて15分、電車の駅まで運転して20分もかかる田舎に住んだことありません。


そして、ここまで不便なところに生きてみたいとも残念ながら思ったことありません。
(恵まれた環境で育ってきた事は、本当に感謝していますが、
中学は田舎まで1時間半かけて通っていたので、
絶対利便が悪いところには、住まないって思ってました)。

ダンスや有酸素運動を楽しくできるスタジオなんて皆無だし、
外を歩いても田んぼ。
ショッピングモールも運転して30分。

基地のジムは、淡白だし、代わり映えしない。

 

4. 空気が本当に悪い

外に出て歩くことができないレベルです。
霧かな〜なんて初めは思ってたんですが、
空気が悪いだけなんです。

軽く5メートル先が見えなくなるレベルです。
ここくると、喘息が悪化する、喘息になる人が増えるそうです。
無理もないですよね。

コロナあるなしに関わらず、マスクは必須です。
空気清浄機を毎日ずっとかけていて、
フィルターが1か月もしたら、真っ黒になります。

そして、青い空がおがめるのは、
雨の降った翌日のみとなっております。

空気が悪い時の夕焼けでは、
カリフォルニアの山火事の時に観測できる、
血のように赤い太陽が見れます。

 

5. 食が合わない

マクロビだったり、ベジーな食生活で育ってきた私は、
基本的に五葷の食べ物をあまり食しません。

嫌いな食べ物は、
1. ニンニク
2. 生の玉ねぎとニラ
3. 焼き魚 
4. 牛肉とか肉全般

 

反対に、韓国はニンニクの聖地です。
文化的なものなので、批判は全くないのですが、
韓国料理は本当にニンニクばかりで、私はバタンキューです。

冷蔵庫が韓国には3つあり、一つはキムチ用なのですが、
私は使用してないのですが、
間違えて開けると以前住んでいた人のキムチの匂いが部屋に充満します。

韓国、焼肉おいしーよーって言われるんですが、
興味ゼロです。
むしろ、夫が打ち上げみたいなので焼肉誘われても、
私は断固拒否します。

そして、日本の食材などがなかなか見つかりません。
これには結構びっくりしました。

ここから先書くことは、田舎だからかとは思いますが。

味噌や蕎麦とかが簡単に見つかりません。
味噌を見つけたーって思っても、
添加物がたっぷり入って、乳酸菌が死んでそうなタイプのでした。

あと、フレッシュなモッツァレラ系が見つからない。
チーズ付きの私にとってこれは致死問題(いや大袈裟か)。

でも、ブラッターチーズとか、モッツァレラなどの
新鮮チーズが大好きなんです。

 

そして、近辺に美味しいものがない。
カフェはいろいろあるけれど、変わり映えがしない。
食べ物や飲み物が激甘か、無駄にアメリカ人仕様に脂っこい!

あと、食材が速く痛みます。
かぼちゃが2日、
冷蔵庫のにんじんが2週間や玉ねぎが1週間で。

乾燥したカリフォルニアでも
東京でもずっと置いていたら腐るのは理解してるんですが、
これだけ早い腐敗にはびっくりです。

あと、基地のスーパーはぼったくり価格になってるし、
腐ったものか賞味期限が切れたものばっかり売っています。

ここ2週間で、
緑色になったさけるチーズ、
空いていたアイスクリーム、
溢れていたヨーグルト、
穴が空いていた牛乳、
時効な豆腐などを返品しました。

こんなのが日常茶飯事なんです。。。

そして、日本で150円くらいで売ってる、マッシュルームのパックが日本円で1500円くらいで売られていたり、
ただのりんご一個が200円もしていたり。。。

なんか本当に萎えますよ。

 

あくまでも、初めに言ったように、
住む立地、期間、条件によって、経験は変わってきます。
もしかしたら、
十分に楽しいって感じる人もいるかもしれませんし、
私と同じように思っているかもしれません。

経験によって、解釈は変わってきます。

ただ、この駐在生活は私にはあってないようなので、
鬱っています。

ほぼ2日にいっぺんくらい、惨めになって泣いています。
なので、今後駐在生活を考えてる人に少しでもアイディアが挙げられればなって、
書きました。

ではまた!

 

一時帰国まとめ!

お久しぶりです!

8月終わりの誕生日から9月まるまる、日本に帰っていました!

 

MySOSなどの登録はありましたが、
ビザ入国だった夫も一緒にたくさん歩きましたが、
基本的にスムーズな入国でした。

帰ってきたら、母が野菜たっぷりの手料理を用意してくれていて、私もお返しにとプレッツェルなどを作ったんですが、とても喜んでくれました!

 

前半はJ氏がいたため、
彼の行きたいところ、食べたいところに付き合いまくり。

それにしても、J氏のリクエストが多くて、
食い倒れ旅を計画して、連れて行った感じです。

彼の食べたかった、
しゃぶしゃぶ、割烹料理、松茸、すき焼き、牛タン、天ぷら、ラーメン、寿司、かに、お茶漬け、カキフライ、鰻、焼き肉、そば、抹茶、 和牛、などなど。

行きたかった、
京都(金閣寺、稲荷、祖母のお寺), 広島の原爆ドーム, 元勤務していた基地, 温泉, 銀座, スーツを買う,などなど。

 

肝心の私と母の誕生日当日は、
J氏が富士山登頂に行っていたので、
親子2人でハワイアンなアフタヌーンティを食べに行きました。

 

そのほかには、実家のおてんば猫がJ氏の充電コードかじったり、
母がアメリカアマゾンで詐欺にあってたりと、騒がしかったですw 

なので、
彼が帰った時には、
目まぐるしかった3週間が終わり結構バタンキューでした笑

その後は
母と色々食べに行ったり、友達に会ったり、ディズニー行ったり。
大好きな焼き立てワッフルが美味しい、Mr.Waffleで誕生日のフリーのもらったり、
初めて、ブラックスタバのベーカリー店に行ってみたり。

ディズニーはシーとランド、別々に日に行ったのですが、
1日はヒルトンのラウンジ付きの部屋に泊まって、お酒をたくさん飲んだりw

姉と耳をつけて行ったシーでは、
2人で色々カクテル飲んだり、ソアリン乗ったり、ショーをみたりと満喫。
母と行ったランドでは、
ちょっと前にオープンした美女と野獣のエリアを散策して、
最新のショーもみれて、ベイマックスのハッピーライドも楽しんで帰ってきました。

 

もっと時間が欲しかった。。。

というのも、元々もっといるつもりだったのですが、
J氏が軍が無料で提供する文化ツアーに参加すると言っていて、
その日にちが10月の頭だったために、それに合わせて帰ってきたのですが、
行く1週間前(私の帰国数日前)になって、
仕事が忙しいから行きたくないと言い始め。。。

元々、私はツアーに全く興味なかったので、
行かないんだったら、もっと長く日本に居て色々できたのにって。。。。

 

一番ショックだったのは、
私の恩師でもあるバレエの先生が亡くなられていたこと。

ちょうど去年までは連絡とっていて、
インスタグラムで年始までは様子を見ていたのですが、
最近インスタでも拝見しないから、連絡取ろうかなーって思っていたら、
たまたま行けた友人の結婚式で、亡くなられていたと知って。。。

側弯のことを一番理解して、
身体の構造や筋肉の隅々まで意識するように、
バレエに対する意識を根本的に変えてくれた先生。

彼女に出会わなかったら、今の私がいないって言ってもおかしくない存在。

海外に行っても、ずっと応援してくれて、
日本に帰ったらメンテナンスに付き合ってくださって、
すごく厳しいけれど、愛に溢れる先生でした。

面と向かって感謝はもう言えないけれど、
先生からの学びを今後の生活に役立てていきたいなって深く感じました。

 

また次回、今度でいいやっていうマインドセットは
海外に住む私にとっては、
もう無いっていう可能性もしっかり考えなきゃ行けないんだなって改めて思いました。

しっかり感謝を伝えたい人にはその場で伝えられるように、
大切な人とと思い出をもっと作って、quality timeを過ごす。

些細なことだけれど、
時間は待ってくれないから、
後悔しないために。

 

このCM、30秒なのにいつ見返しても感動する。

 

いろいろなことを感じた一時帰国。

今は、Ph.D.受験の真っ只中。
エッセイ書いたり、アプリケーションを埋めたり。
今週末は、オンラインで学会発表と
再来週は2回大学院の説明会が日本時間の深夜2時にあります😅

 

韓国戻ってきて、メンタルが色々大変なのですが、
今できることを着実にこなして、
レベルアップすることを目指していきます。

 

また、気が向いたらブログ更新しますね

では、また!