Smiley Moments

Tokyo - U.S.

国際結婚しましたーー!

先週の金曜日、仏滅、
ちょうど雨が降り始めたころ、
ベースの近くにある市役所に行き結婚しました!

f:id:lavinla:20210511093316j:plain

でも、長かったその日。。。

仕事を抜けて現れた相方。
まさかの、パスポートを忘れる。

いやぁ、しっかり物なんですがJ氏、いっつも大切な時にIDとか忘れるw
ちょっと抜けてるところがいいんですかね...(いや、やめてほしい。) 
とにかく、雨の中、家に戻ってパスポートを取りに戻り、
市役所にまた行く。

でも、ここからが長かったーーーーーー。

他のブログには、ベース近くはよく手続きがわかってるから早いって書いてあったのですが、
結構手こずりました。
っていうか、質問に答えるのに、いちいち番号呼ばれて、窓口に行くのが面倒だった。

彼の名前について、どれがラスト、ファースト、ミドルなのか2回くらい聞いてくる。
彼の出生地/住所の訳について、どれが区とか町なのか聞いてくる。
ま、とにかくそんな質問漬けで、げんなり。
まさかのあれだけ、何回も言っていたのに、そして珍しくもない名前なのに、
J氏の名前を受理書に間違えて打っているw 

その日は私たちの前に、誰も結婚届を出しているカップルいなかったけれど、
1時間半以上かかりました。
もし、混んでいる日に言ったら、大変だろうーなー。

 

けっこーん。わーい。っていうより、
終わったーー実感ないーー。
名前も変わらないし、生活も何も変わらないし(少なくとも来年まで)。
朝から、緊張してお腹減らずにほとんど食べてなかったので、
お腹減ったーーー。

もう夕方になってたので、オフィサーズクラブのレストランでディナー。
J氏はステーキで、私はvegan burger.
予想以上に美味しかったので、よかった。


通りかかったコマンダーと話し始めるJ氏。
"This is my wife"って紹介されてぎこちない私。
いやぁね、my wifeっていう言葉使うの待ち望んていた感じに、言ってくるんですよ。
私その言葉を言うのが恥ずかしいというか、慣れなくて。
15歳ぐらい歳を取ったような、複雑な気分ですhahahahaha

https://media.giphy.com/media/KIqHhQ1TLTEbu/giphy.gif

 

そして、翌日は、私のLAでのボス/良き友人がFacetime をしてくれました。
初めて、英語が喋れる私をよく知る友達と話せたのはJ氏も楽しかったようで、
弾丸トークをしていました。
面白いのが、2人とも、
私が英語を喋るときと、日本語を喋るときで、
性格がころっと変わるって言っていたことでしたw

とはいうものの、
彼女にだけは、明日結婚するんんだ〜ってメッセージ送っていて、
結婚当日、私の深夜2時に電話してきたんです。
本当に大丈夫なのか心配してくれて。
私が、ダイジョーブーみたいに、ゆるく答えてたので、
J氏と本当に話して安心した模様でした。

そして、日本人の親が絶対言わないだろうと彼女が伝えてきた、
Happy Marriage のアドバイス。

Don't skip s*x. 

ま、これ、英語圏の円満結婚へのアドバイスで必ず入ってくるポイントなんですが、
いわゆる、Intimacyを忘れるなって事ですよ。

なんか日本語で話し始めると、はしたないってなるんですが、
本当にアメリカ人の中で、この部類の会話は日常茶飯事だしオープン、
恥ずかしいっていう感覚が日本みたいにありません。
いわば、2人だけの関係を強くする、コミュニケーションツールっていう意識でしょうか。
そんなこんなで、
言葉だけでなくて、行動に表して、2人で仲良くしてきたいですね。

2人の理想は、ピクサー映画"UP"のおしどりカップル。

https://media.giphy.com/media/8FbmKNAAw92tW/giphy.gif

いやぁ、今の私たち、性格的にも体格的にも、
まさにこんな感じで、 ちょっと笑えるw 

 

そして、母の日には、彼と花とケーキを買って私の家に初訪問。
母の手料理を食べて、猫にご対面。
家にある私の幼い頃の写真も楽しみました。

そして、私が用意していた母の日/結婚のギフトを母にあげました。
選んだのは、
生まれた時の体重に作ってあるオーダーメイドテディーベアに刺繍が入ったの。 

まさかの母が泣き始める笑

私自身、昔からサプライズするのが好きだし、
カードとか書いたり、お祝い事したりするの大好きなので、
喜んでいる母の姿を見てとってもうれしかったです。

アメリカに送っていいお皿とかシルバーウェアも見せて、
J氏は高級食器を譲ってもらえて地味に喜んでました。
私的にも、ただJ氏の家に転がり込むのも生活がしにくいので、
少しでも自分が慣れたもの持っていけたらなって思ってたので、
彼も気に入る食器でよかったです。

 

そんでもって、J氏もあと残りの限られた日本生活を私と過ごしたいようで、
もっと生活一緒にしたいと言い始め。
いやぁ、都内の私はなかなか基地の近くに行きにくい。
車もないので彼が仕事行ったら行動も限られてしまうので、うーーーんって思ったのですが、
週末の仕事のシフトを取り敢えず無くすことにしました。
そしたら、もっと2人で週末楽しめるし。
職場では、転職したいというのを徐々にかもして、fade outしてく予定です。

 

結婚したら、Another levelな関係になるよと脅されてるのですが、
今は、また現実味を感じていというか、恐怖が勝りすぎているというか。


少し古い曲だけど、
Latch by Sam Smith がいい感じなのでループしてる最近。


I feel we're close enough 
I wanna lock in your love 

Now I got you in my space 
I won't let go of you 
Got you shackled in my embrace 
I'm latching on to you 

ははははは。

日本語訳書こうかと思ったけれど、
キザすぎて、書いてる私がアホらしく感じたので、
訳が気になったらこちらの方のをどうぞ
 

それでは、また!

スピード婚、前夜祭!

独身最後の日です!

明日は見事の仏滅だし、だけれど、
2人の時間の都合があうので
ひとまず籍を入れることとしました笑
全くこんなロマンチックな背景なところで写真撮る予定もないし、
(ウェディング写真のとこは、1ヶ月以上ぜーんぶ予約で埋まってたw) 

f:id:lavinla:20210506005325j:plain

そして、行く予定も全くありませんが。

今日は、仕事を9時までしてるので、特別なこともできないし。
明日から、名前が変わるわけでも、住所が変わるわけでもありませんがね。
シャンパンは買ったので、2人でお祝いはします。

 

今回、私の結国際結婚なことを問題視してくる人にはまだ会ってはいないのですが、
できちゃった婚なのか、
スピード婚やばくないか、
年齢的に早い、
それでいいのかって
いろんな人から(仕事場とか、たわいもない人からですが)ちらほら言われてます。
笑顔でいいんだーって返してはいますが、
はっきり言えば
NONE OF YOUR BUSINESS 

って言うか、
そんなんでいいのって。。。
どんなんだったら認めるんですか?
昔ながらのお見合いだったら、特に相手のことも深く知らないで結婚するし、
私はできちゃった系でもないし、お互いにやりたいことしっかり明確。
でも、自分らの意思で早くに結婚決めたら過小評価されるこの世の中。

難しいねー。

ちなみにその発言は、19歳の大学すら卒業もしてない同僚だったので
私の心の反応は↓

https://media.giphy.com/media/1zkVuO55wfgDC/giphy.gif


とはいうの、仕事辞めたいし転職をしようと思ってます。
一番生徒を請け負う人気教師にまでなったのに、
給料安いし、レートが上がらない。
自分の成長するとこを感じないし、同僚講師が本当に幼い
例えば生徒が教室に残っているのに、
彼らが英語がわからないのをいいことに、生徒の軽い悪口を英語で言う若造。

ただの、意地汚いバイリンガルじゃん。

ってなわけで、基本一匹狼でいます。

本題戻って。
確かに、アメリカで6ヶ月未満で婚約するのはとても少なくて5-8%くらい。
だから、ぐちぐち日本でも言われるのは仕方ない。
さらに、出会いがデーティングアプリ、
言わゆる出会い系だからスティグマ強いし。

スピード婚のデメリットは、みんなすぐに思いつくので、あえて無視して、
何で、私がスピードでも結婚に行き着いたのか、理由を上げておきます。
これは、どの結婚でも共通だとは思いますが。

  • コアバリューが一緒
    基本的に、食事も趣味、職業も一緒ではないけれど、
    政治の話や、将来計画、生活感、金銭面で、意見が合う。
    それってすごく長い目を見て生活してくには大切。
    喧嘩の発端が少ないってことだし。
  • 結婚の本質を理解できている
    家族を持つのと、恋愛をするのは違います(ちょードライな私ですが)。
    税金、仕事、引越し、相続、借金、病気などなど、
    シェアして、生計を一緒に立てて行くのは、簡単ではありません。
    ちなみに、私たちは、お金のことはすでにキッパリ話し合ってあります。
  • 問題も話し合って解決していける相手
    Eye to eyeで話せること。
    年上であっても自分の意見を突き通しすぎないで、相手の意見も聞いてくれる人なのか。
    特に、アメリカ人は話して解決が多いし。
    付き合い始める時から、"Agree to disagree"を言っているので、
    そういうアイディアを持ててれば楽かも。
  • 付随した利益が目的でない
    社会の目のため、地位やお金のため、子供がただ欲しいからなど、
    結婚したから得られるもの目当ては、アウトだと思います。
    特に、医者や法律家などと結婚すると、玉の輿(Gold digger)とか言われがちですが、
    相手の職業や地位は関係なく、
    元からお互いに自立して尊重でき、応援できる関係がいいかと。
    他人はジェラシーを持つものなんですよ。
  • 優先順位を二人で決めることができる
    二人で歩んでいける。
    チームワークは独りよがりではできないです。
    それだけの覚悟ができているかどうか、お互い見極めどころ。
  • 笑顔を作れる、頼れる、助け合える
    これは意外と重要。
    例え年が離れていても、一緒にお腹抱えてるほど笑える。
    思いやれるし、助け合える。
    愛情が一緒にいればもっと育めるだろうなって直感でわかる。
    そして、一緒に成長してける。

この動画、0-65年も結婚してる様々な夫婦が彼らのHappy Marriage の知恵をシェア。
面白いことに、多くのカップルがHumorを理由に挙げてくる。

英語のアーティクルとかには、
脳の発達が終わる25歳までまて。
(私の場合、もう白髪あるし、老化始まってるw)
3年付き合ってたカップルの方が1年未満より離婚率低かった。
女性は、医学って気に28歳が適齢とか。
言い始めたら、永遠にネガティブアスペクトは出てきます。

 

でも
物事は、タイミングと縁でもある。
高望みをしてしまいがちで、失敗からの学びと線を引きにくくもなる。
何歳で結婚したとしても、言う人は言う。
社会の目は何歳であっても痛い。

独身は独身でいいと思うし、結婚しないで同居を続けるのもいいと思う。
アメリカ人の50%は結局は離婚してるし、
何年付き合ったからといって、一生円満を確約もしない。

結婚はビジネスコントラクト(契約)と似てるとも言われるほど。
Is marriage 'like a business contract?' - Quora

ちなみに、幸せな夫婦と成功しているビジネスパートナーは共通点があるそう。
両方も
To build something that will last for generations
何世代も続く何かを作り上げる
っていう目標があると。
そのために、良いコミュニケーション、思いやりと、正しいお金のやりくりを上手くしてるのだとか。

ま、シンプルに言えば、人生というビジネスに合う人を探せってことですね。

 

結論

人は人で、私は私。

https://media.giphy.com/media/cOLG3yFIBQ4S4tGrZI/giphy.gif

この結婚生活が長続きするかもしれないし、
将来的に別れた道をお互い行くかもしれない。
人は成長するし、変わる。
試してみないことには、始まらなーーーーーい。

 

さて、結婚しますよーーーー。

まさにだーいすきなロマンチックソングはこちら。

では、また!!!

国際結婚まであと数日!

さて、バタバタしている最近です。
大学院も、Spring termが終わりに近づき、最後のタームペーパーを2個大きなのを書いています。

いやぁ、さすが大学院。
Undergraduate の時より、書く量が果てしなく多いです。
2日でエッセイもう一個追加ですーって言われた時は、発狂寸前で仕事もままならない状態でしたがw

そんなこんなですが、リサーチプロポーサルも形になったのでひとまず安心。
もう一つのペーパーは、
踏んだり蹴ったり、クリエイティブペーパーなので逆に模索が多くなって手こずっています。

やはり、頼りになるのは、writing center (今はZoomがメイン)を使ったり、
オンラインで提出して、proofreading という添削をしてくれるサポートに大変お世話になっています。

そして、今週に籍を入れます!

f:id:lavinla:20210503073332j:plain
でも、国際結婚(ミリタリー)には、いくつか追加のステップが必要なんです。

  1. ミリタリーに人は、リーガルオフィスで書類をもらってくる。
  2. 婚姻要件具備証明書(Affidavit of Competency to Marry)と呼ばれる、私は以前結婚してなかったですっていうのを彼(外国籍の人)が書いて、リーガルオフィスでスタンプもらう。
  3. それを私が訳す。
    アメリカの住所とかも日本語で訳さなきゃいけないし、面倒くさいw
  4. 婚姻届を書く。
    でも、外国籍の人は、住所がなかったり、ミドルネームの順番が分かりにくかったりして、ちょーーー戸惑う。

    f:id:lavinla:20210503070653j:plain

    こんな、かわいい猫の婚約届けにしました。
    最近は、いろんなデザインあって頼もしい!
  5. 私の姉と彼の同僚から証人のサインをもらう。
    彼の証人は書き間違えて、訂正印がなかったので、もらってる最中...
  6. 彼が英語でサインするが、これは順番どっちなのか、ミドルネームいるのかいらないのか。。。

個人的によかったなって思ったのは、夫婦別姓が出来ること!

いやぁ、これは、便利便利!
当初は、彼の苗字に変えようかとも思ったのですが、
いろんな行政のものを変えなくて済むから、今までのでいっかって。

彼自身も、自分の両親が夫婦別姓で、
僕のは便利な時とか、一般に対しては使えばいいよーって自由な人なので助かります。

公式に、ミドルネームにしたいと思ったのですが、
ミドルネームがない日本の場合、私の名前の後につけることとなるので、
まさかの、家庭裁判所に行かないといけないのです。

そんな面倒なことして、さらに行政の手続きが待ってるとなると、
もーーーーいいいいーーーってなったのでした。

 

先週は姉も紹介しました。
ちょうど、緊急事態宣言が発令された日だったので、
行きたかったレストランが軒並みしまっていたのですが、
運よく素敵なカフェでご飯食べて、そして写真も撮ってくれました。
今まで、人に写真をとってもらうことがなかったので、嬉しかったです。

f:id:lavinla:20210503070649j:plain

盗撮された後ろ姿。
珍しくスカートではいてるのに
私の歩き方が、
職業病(バレエ/ダンサー)で、ガニ股、なのに姿勢悪く、
そして肩幅あるので今にもタックルしそうw

最近は、アーミーも外食が許されているので、よく週末の夜はご飯を食べにいけています。
この前行ったレストランでは、ちょうど若いソルジャーが日本人と結婚をした後の小さなパーティーを家族としていて。
すごく陽気なおばさん(母らしい人)が、私たちにうるさくてごめんねーって話に来ていました。
ちょーワイワイ、サプライズケーキだったり、プレゼントをもらっていて、
私の家族とは違う雰囲気だよーって伝えておきましたw 

私の家族は、ワイワイするタイプじゃなくて、
厳かにというか、上品に祝うタイプですかね。

そして今週末は、天気も悪いし、行きたいところも軒並み閉まっていたので、
Stay Homeして、近く散歩したり、
2人でソファーでのんびり、政治の話したりYouTube見たり。

J氏の引っ越しも近づいているので、断捨離も手伝いました。

これいるかなーって聞かれると、
"No, TOSS" しか言わない彼女でしたw 
断捨離大好き、身の回りのものはとてつもなくミニマムな私の本性が出てましたw 

2人でDCで生活始めたら、これ買いたいねーとか、これ欲しいよねーとか。
来年(多分)始まる新生活が楽しみになります。

家帰ってきてから、私も断捨離したくなって、
最近増えてきていた、細かいものを綺麗にまとめておきました。
っていうか、大量のものを本当に抱えたくない性なのです。
バックパック一個で生きてければいいレベルの人なので。

あと他に言うとするなら...

絵とかが斜めに掛かってるの、
本とかが、背の順とか、名前順に並んでいないの、
日記などの毎日することを1日でも飛ばすことが
絶対に許せない。
布団はグチャッてなるから、いいんだけれど(いや、よくないw)、
ベットとなると、毎日整わせておきたいし、靴で絶対に乗りたくない、
バッグは外で床に起きたくない、
髪の毛は毎日洗う、
そんな密かな、勝手な潔癖なところを匂わせてる私ですw 

話は戻って。。。
晴れて、ミセスになるまであと少し。

長い学生生活終わって、
すぐコロナでロックダウン生活、
日本で始まった恋愛生活と大学院生活。
そして、たった1ヶ月そこらの婚約生活で
まさかの独身生活とやらをあまり味わうことなく終わるw 

コロナ禍でウェディング無しなので、
1人バチェロレットパティってことで、セクシーなマイリー載せておきます。
Who Owns My Heartっていう
10年以上も前にリリースされた曲の新作のPV。

いやぁ、最近のマイリー、
離婚してから、いい感じに吹っ切れて、
声量がさらにパワーアップしてかっこいい。

結婚すると、色々とアーミーで手続きあるので、それが面倒くさそうです!

ではまた!