先週から、CA州は火事と熱波で大変なことになっています。
LAでも週末は最高気温 49度を記録。
私は家にこもってクーラーで涼んでいましたが、ビーチは人だかりだったそう。
湿度が低いので、日本のように汗びっしょりにはならないのはいいのですが。。。
グリルにのっかた、じりじり、焼けるような感じです。
そして、山火事が毎年のように起こると、見るのが真っ赤な太陽。
差し込んでくる光も赤いです。
灰が赤とオレンジの色をさらに強調させるからだとか。
LAにすごく近いPasadena付近でも火事が起こっていて、今日は朝から空がオレンジっぽくスモーキー。
はっきり言って、超不気味です。
昨日はサンフランシスコの空気がとっても悪かったので、オバマさんもツイート。
これが一日中つづいてるのだから。。。
The fires across the West Coast are just the latest examples of the very real ways our changing climate is changing our communities. Protecting our planet is on the ballot. Vote like your life depends on it—because it does. pic.twitter.com/gKGegXWxQu
— Barack Obama (@BarackObama) 2020年9月10日
CA州から少し上のオレゴン州でも火事が起こっています。
一昨日、お昼の12時なのに、火事の周辺はこのような状態。
フィルターとか編集して、色を強調してるわけではありません。
そして、今起こっている大きな火事の一つがEl Dorad Fire。
San Bernardinoという、LAから車で2時間程度のところで起こっています。
その発火原因が、Gender Reveal Party.
これは、ここ数年トレンドになっている、赤ちゃんの性別を明かすパーティー。
夫婦は、医者に性別を内緒にしてもらい、お店や友達にだけ伝えてもらう。
パーティーでは、バルーンを割ったり、
ケーキやカップケーキを食べたりして、
ピンクかブルーかを見て夫婦が性別を知ります。
じゃあ、なんで火事になったかというと、パーティーで発煙花火を使ったから。
これも結構よくあるお祝い方法。
以前にアリゾナ州でも2018年に大きな家事を起こして、実際の動画がこちら。
ブルーのスモークなので、赤ちゃんは男の子だったのでしょう。。。
週末のとっても暑い時、カラカラの野原でやったら火事になるの間違いなし。
油に火を注ぐのと一緒。
すでに、1万エーカーをすでに燃やし、被害総額はBlack Lives Matterの時より上回ると。
まだ、火事は土曜日から収束はしてません。
いやぁ、赤ちゃん、生まれてくる前から可哀想だな。。。
そして、Gender Reveal Party自体にも最近は反対の声が上がっている。
理由は、Gender identity を生まれる前から押し付けるから。
このパーティーで夫婦が知れるのは、生物学的な性。
なので、正しくは、Sex Reveal Partyであるのです。
ジェンダーがシンプルに2つの選択でないことが社会で広く認識されてる今。
赤ちゃんが生まれる前から、ジェンダーを分かることはできない。
また、ジェンダーを決め付けると、社会/文化が作り出す性のステレオタイプを押し付けてしまう。
実際に、このパーティーを全米に広めた張本人は、後にこのジェンダーについての認識が母になりわかり、止めるように呼びかけている。
(娘は、成長とともに違うジェンダを選んだそう。)
もっと、多くの人が楽しめるパーティーの方向に向かっていくべきだと。
女の子だって、スーツ着れるし、テクノロジーやサイエンスの仕事につける。
男の子だって、家事や育児を女性と変わらずできるし、バレエダンサーにだってなれる。
ピンクとブルーを、赤ちゃんに押し付けなくてもいいと思う。
Twitterでは多くの人が言ってたけれど、
結局性別が気になっているのはその夫婦。
というか、
”えー、女の子/男の子じゃなかった、残念。あとよろしく”
っていう親いるのかな。
すでに、アメリカには、Baby Showerという、妊娠を祝うパーティーをするんだから、ここまでエクストリームなパーティーは不必要だと思う。。。
それこそ、火事とか怪我人、それこそ死人まででてるパーティーだし。
毎年起こるCA州での火事。
UCLAの近くだったり、マリブだったり、ユニバーサルスタジオの近くだったり。
火事のたびに、空気も悪くなるので学校もよく休講しています。
80%が人間の行動が発火原因。
気候変動が原因で、さらに火事に拍車をかけています。。。
早く、火事が収束しますように。。。
消防活動してる方に感謝。
読者登録、いいね、コメントなどしていただけると、嬉しいです☆